まん延防止等重点措置につきまして、3月21日(月祝)の期限をもって全ての地域で終了となりましが終了後も新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、皆様の安心・安全を第一に授業をしてまいります。
引き続き政府の対応や状況を注視し適宜対応してまいります。
まん延防止等重点措置適用につきまして、一部地域で3月6日(日)の期限をもって解除、一部地域で3月21日(月祝)まで期限延長となりましたが、政府の対応や現在の状況を鑑み、対象地域においても、新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、授業を通常授業といたします。
当協会では、十分な感染症対策を徹底し皆様の安心・安全を第一に授業をしてまいります。
詳しくはこちら≫
まん延防止等重点措置適用につきまして、2月12日(土)より一部地域で3月6日(日)まで期限延長となりましたが、政府の対応や現在の状況を鑑み、対象地域においても、新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、授業を通常授業といたします。
当協会では、十分な感染症対策を徹底し皆様の安心・安全を第一に授業をしてまいります。
詳しくはこちら≫
まん延防止等重点措置適用につきまして、1月27日(木)より適用範囲を34都道府県に拡大及び一部地域の期限延長となりましたが、政府の対応や現在の状況を鑑み、1月27日以降対象地域においても、新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、授業を通常授業といたします。
当協会では、十分な感染症対策を徹底し皆様の安心・安全を第一に授業をしてまいります。
詳しくはこちら≫
1月9日より適用済みの3県の他、1月21日には13都県にまん延防止等重点措置が適用されましたが、
政府の対応や現在の状況を鑑み、1月21日以降対象地域においても、新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、授業を通常授業といたします。
緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置は、9月30日をもって全都道府県で解除されました。
解除後も引き続き、新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、通常授業といたします。
お問い合わせ
東京事務局 0120-029-315(二宮)
緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置が一部地域で実施されておりますが、政府及び各都道府県の対応、ガイドラインや各地域の状況を鑑み、対象地域においても、新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、通常授業といたします。
お問い合わせ
東京事務局 0120-029-315(二宮)
緊急事態宣言及びまん延防止等重点措置が一部地域で実施されておりますが、政府及び各都道府県の対応、ガイドラインや各地域の状況を鑑み、対象地域においても、新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、通常授業といたします。
お問い合わせ
東京事務局 0120-029-315(二宮)
10都府県に緊急事態宣言の延長が発出されましたが、政府の対応や現在の状況を鑑み、2月8日以降対象地域においても、新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、授業を再開し、通常授業といたします。
詳しくはこちら≫
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言についてはこちら(内閣官房HP)
https://corona.go.jp/emergency/
大阪、兵庫、京都、愛知、岐阜、福岡、栃木の2府5県に発出されました政府の緊急事態宣言及び情勢を踏まえ、1月14日から2月7日までの三重を含む当協会該当地区での授業・講座につきましては「お家で学ぼう」DVD講座として実施し、ご自宅で学びをお願い申し上げます。
各講座のDVDは1月中に郵送いたします。
2月以降の授業・講座につきましては、逐次情報収集し改めてご案内いたします。
東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県に発出されました政府の緊急事態宣言及び情勢を踏まえ、1月12日から2月7日までの当協会該当地区での授業・講座につきましては「お家で学ぼう」DVD講座として実施し、ご自宅で学びをお願い申し上げます。
各講座のDVDは1月中に郵送いたします。
2月以降の授業・講座につきましては、逐次情報収集し改めてご案内いたします。
全国の新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み9月より授業(講座)の再開をすることといたしました。
引き続き十分な感染症対策を徹底し皆様の安心・安全を第一に授業をしてまいります。
詳しくはこちら≫
当協会では講師及びスタッフに対して、厚生労働省からの指導にしたがった衛生管理(手洗い・うがい)や感染防止策(マスクの着用、咳エチケット等)の徹底、アルコール消毒液の設置をはじめとした利用者に対する感染症対策を実施しております。
政府の緊急事態宣言解除後、新型コロナウイルス感染症対策を徹底し、7月より教室での授業を再開いたしましたが、この数週間の全国各地での新型コロナウイルス感染拡大につき、皆様の安心・安全を第一に考え、協会全地区において8月3日から8月31日までの一部の授業・講座につきましては「お家で学ぼう」講座として実施とし、ご自宅で学びをお願い申し上げます。
以降の授業・講座につきましては、逐次情報収集し改めてご案内いたします。
新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言が5月25日には全国で解除され、約1ヵ月の期間を置きこの度7月より授業(講座)再開をすることといたしました。
今後は以下の点に十分注意し皆様の安心・安全を第一に授業をしてまいります。
詳しくはこちら≫
この度、全国において緊急事態宣言は解除されましたが、政府の基本的対処方針等を踏まえ、6月の一部の授業・講座につきましては「お家で学ぼう」講座として実施し、ご自宅で学びをお願い申し上げます。
以降の授業・講座につきましては、逐次情報収集し改めてご案内いたします。
情勢及び政府の緊急事態宣言の延長を踏まえ、5月31日までの当協会全地区での全授業・講座を休講といたします。
以降の授業・講座につきましては、逐次情報収集し改めてご案内いたします。
情勢及び政府の緊急事態宣言を踏まえ、5月6日までの関東、中部、大阪、東北、北信越各教室での全授業・講座を休講といたします。
以降の授業・講座につきましては、逐次情報収集し改めてご案内いたします。
情勢及び政府の緊急事態宣言を踏まえ、5月6日までの関東、中部、大阪各教室での全授業・講座を休講といたします。
また、東北、北信越各教室での全授業・講座は4月19日(第3週)まで休講といたします。
以降の授業・講座につきましては、逐次情報収集し改めてご案内いたします。
情勢及び政府の要請を鑑み、
4月12日(第2週)までの関東一都三県(東京、神奈川、千葉、埼玉)、中部三県(愛知、三重、岐阜)、大阪各教室での全授業・講座を休講といたします。
第3週以降の授業・講座につきましては、逐次情報収集し改めてご案内いたします。
4月の全てのイベントにつきまして延期及び中止を決定いたしました。
延期の日程につきましては、決定次第ご報告いたします。
政府より発表されましたイベント中止や延期の首相要請を受け、下記3月の催事の延期をお知らせいたします。
◆3月8日(日)女性文化大学(京都)⇒11月29日(日)に延期
◆3月14日(土)着物ミニミニショー「佳き日の楽しい装い」(栃木)⇒日程未定
◆3月20日(金祝)女性文化大学(名古屋)⇒2021年3月20日(土祝)