きもの文化の普及を目的に安心なきもの着付け教室を運営する当協会は、昭和52年に設立、平成26年には文部科学省から内閣府移行認可された公益法人です。

クラウドファンディング【十二単、子供十二単製作プロジェクト】始動!

クラウドファンディング【十二単、子供十二単製作プロジェクト】始動!

クラウドファンディング【十二単、子供十二単製作プロジェクト】始動!

  • 近日公開!お気に入りに登録し、プロジェクトの公開をお待ちください

 未来ある若人の方へ伝えたい
―― このプロジェクトで実現したいこと ――
~平安の美を未来に!持続可能な十二単製作プロジェクト~

~平安の美を未来に!「持続可能な十二単製作プロジェクト」~紫式部が活躍し源氏物語が完成した平安時代、NHK大河「光る君へ」で日本中が話題になった事を 契機に次代を担う子どもたちに、「源氏物語と装束」を通して日本の素晴らしさを伝え広めたいと考えます。

遣唐使廃止による国風文化の繫栄、かな文字の出現、仏教文化など現代日本に通ずる佳節が残存する 時代であり、脈々と受け継がれている日本の生活文化が凝縮されているのが王朝装束「十二単」と言えます。
今後10年、100年と広く一般に継続して伝承していく取り組みを図ります。

十二単および子ども十二単の製作を通じ、実際に「見て、触って、着て、学ぶ」機会作りを全国で提供いたします。
十二単および子ども十二単の製作をいたします。

チラシ

  • チラシ

PDFでもご確認いただけます

きものdeおもてなし文化事業 協力・連携
▲このページの上部へ